崇信(そうしん)とは

保護者会ホームページのタイトルの『崇信』は、「そうしん」と読みます。
これは、浄土真宗の宗祖である親鸞聖人のお言葉です。

専奉斯行 唯崇斯信
もっぱらこの行に奉へ ただこの信を崇めよ
   -『顕浄土真実教行証文類(教行信証)』「総序」

「阿弥陀仏より与えられた念仏をうやまい、阿弥陀仏よりたまわった信心を大切にしなさい」という意味で、他力のみ教えである浄土真宗を人生のよりどころとすることを私たちに勧められる一文です。

『崇信』第1号は、1986(昭和61)年に父母教師会報として創刊されました。その中で当時の理事長 下川弘義氏は

本学園の究極の理想は、学園にえにしある人々よ、願わくは『崇信』の心境にまで到達して欲しいとの一語につきると思います。

と書かれています。

「親鸞聖人が明らかにされた仏陀(釈尊)の教え、すなわち浄土真宗の教えにもとづく人間教育」という筑紫女学園の建学の精神をもとにしているのが、『崇信』というタイトルです。

崇信とは